滋賀県消防学校で消防局長点検及び講話を行いました!

更新日:2022年06月10日

4月1日付けで新規採用された滋賀県下の消防職員は、「初任教育生」として滋賀県消防学校へ入校し、6カ月間、規律ある寮生活のなか、消防士として必要な知識、技術、体力を身に付けるため、厳しい訓練を受けています。

湖南広域消防局からも14名が入校しており、6月9日には、当消防局の行村消防局長が初任教育生に対し、点検と講話を行いました。

消防局長点検では、消防局長が1人1人の姿勢や服装、消防手帳を確認し、点検後の講話では日々の訓練への取り組み方や、現場配属後の心構えなど、熱い想いを55名の教育生に伝えました。

 

 心(気持ち)だけでは消防サービスのレベルは高くならない。

 技術だけでも状況に応じたキメ細かい消防の味が出せない。

 

消防学校へ入校し、早くも2ヶ月が過ぎました。

少しずつ変わってきた初任教育生の顔つきに逞しさを感じることができました。

一人前の消防士となって、元気に帰ってきてくれることを心待ちにしています。

局長点検2
局長点検
局長点検1
局長点検4
この記事に関するお問い合わせ先

湖南広域消防局 総轄監理課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8823
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ