令和4年2月湖南広域行政組合議会定例会議決結果
更新日:2022年02月17日
令和4年2月定例会は、2月16日に草津市議会議場において会期1日間で開会され、管理者提案7議案は、いずれも原案どおり議決されました。
記
議第1号議案 「契約の変更につき議決を求めることについて」
中消防署出張所建設工事に係る事業費が確定したことから、栗東市との間の委託契約金額を、5億8,441万4千円から5億7,046万8,534円に変更したものです。
議第2号議案 「令和3年度湖南広域行政組合一般会計補正予算(第1号)」
早期退職者等の退職手当の増額及び人件費の精査、また、消防車両2台の更新整備にかかる財源更生及び入札執行結果に基づく精査、さらに、中消防署出張所建設工事にかかる変更契約に基づく減額、また、清掃債及び消防債の起債借入確定による精査により、既定の歳入歳出予算総額から6,459万8千円を減額し、歳入歳出予算の総額を、それぞれ43億8,840万2千円としたものです。
議第3号議案 「令和3年度湖南広域行政組合救急医療特別会計補正予算(第2号)」
休日急病診療所の受診者の減少に伴い、医師、薬剤師等の人件費及び物件費を減額し、また、新型コロナウイルス感染症対策に関連する支援事業として、国からの補助金を計上するなど、既定の歳入歳出予算の総額から584万8千円を減額し、歳入歳出予算の総額を、それぞれ1億9,453万円としたものです。
議第4号議案 「令和4年度湖南広域行政組合一般会計予算」
我が国の経済状況は、新型コロナウイルスの影響により、極めて厳しい状況にあり、地方財政におきましてもこれまで以上に厳しい状況が続くものと予想されます。当組合におきましても、こうした厳しい財政状況の認識のもと既存の事務事業の徹底した見直しにより、コストの抑制に努めつつ、当組合が担う各分野において市民の負託に応えるために必要な経費を計上したもので、消防局では、消防施設と資機材の整備並びに災害対応力の強化に必要な経費を、また、環境衛生センターでは、施設の安定的な運転管理や基幹的設備の改修整備に必要な経費を計上し、予算の総額を、歳入歳出それぞれ、44億8,400万円としたものです。
議第5号議案 「令和4年度湖南広域行政組合救急医療特別会計予算」
休日急病診療所については、初期救急医療機関として、医師会及び薬剤師会と連携を図りながら、市民が安心して安全な診療が受けられるよう現行の診療体制を維持するとともに、休日・夜間における救急医療体制を確保するために必要な経費を計上したもので、予算の総額を歳入歳出それぞれ、1億9,230万円としたものです。
議第6号議案 「湖南広域行政組合職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例案」
昨年8月10日に人事院が行った公務員人事管理に関する報告等により、妊娠・出産・育児等と仕事の両立支援のために講じる措置として、非常勤職員の育児休業の取得要件の緩和等について、所要の改正をしたものです。
【施行日】令和4年4月1日
議第7号議案 「湖南広域行政組合公平委員会委員の選任につき同意を求めることについて」
当広域行政組合公平委員会委員の任期が、本年3月31日をもって満了することから、再度、遠藤幸太郎氏及び浅井仁美氏を、新たに青木弘和氏を選任するにあたり、議会の同意を求めたものです。
【任 期】令和4年4月1日から令和8年3月31日まで
- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域行政組合
総務課 滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-551-2727
ファックス番号:077-551-2729
メールフォームでのお問い合わせ