令和5年8月湖南広域行政組合議会臨時会議決結果
更新日:2023年08月02日
令和5年8月臨時会は、8月1日に草津市議会議場において会期1日間で開会され、管理者提案6議案はいずれも原案どおり可決されました。
議第8号 「財産の取得につき議決を求めることについて」
今年度に更新整備する高規格救急自動車2台を、取得金額6,353万6千円で、滋賀トヨタ自動車株式会社と契約を締結し、財産を取得しようとすることにつき、議会の議決を求めたものです。
議第9号 「財産の取得につき議決を求めることについて」
今年度に更新整備する救助工作車3型を、取得金額1億4,938万円で、キンパイ商事株式会社と契約を締結し、財産を取得しようとすることにつき、議会の議決を求めたものです。
議第10号 「財産の取得につき議決を求めることについて」
今年度に更新整備する水槽付消防ポンプ自動車2型を、取得金額5,819万円で、株式会社モリタ関西支店と契約を締結し、財産を取得しようとすることにつき、議会の議決を求めたものです。
議第11号 「財産の取得につき議決を求めることについて」
現在使用している消防救急デジタル無線システムおよび高機能消防指令システムの主要機器について、令和12年度末まで長期運用するための部分更新整備を、取得金額5億6,544万4千円で、日本電気株式会社京都支社と契約を締結し、財産を取得しようとすることにつき、議会の議決を求めたものです。
議第12号 「湖南広域行政組合情報公開・個人情報保護審査会の設置および運営に関する条例の一部を改正する条例案」
1 改正概要
デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律(令和3年法律第37号)の公布により、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)が改正され、湖南広域行政組合個人情報保護法施行条例(令和5年条例第2号)および湖南広域行政組合議会の個人情報の保護に関する条例(令和5年条例第3号)を制定したことに伴い、関係する条文について所要の改正を行ったものです。
2 主な改正内容
根拠条文として引用している部分について、語句の整理を行ったものです。
3 施行日
公布の日(令和5年8月1日)
議第13号 「湖南広域行政組合火災予防条例の一部を改正する条例案」
1 改正概要
対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令(平成14年総務省令第24号)の一部が改正されたことから、急速充電設備に関する規定を改正したものです。
また、健康増進法(平成14年法律第103号)が改正されたことを受け、喫煙所の標識の設置に関する規定を改正したものです。
2 主な改正内容
(1)急速充電設備に関する規定の見直し(条例第12条の2)
規制を受ける急速充電設備の全出力の上限撤廃
(2)喫煙所の標識の設置に関する規定の見直し(条例第24条)
「喫煙所」の標識は、健康増進法に規定する標識が設置されていれば設置不要
3 施行日
(1)急速充電設備に関する規定(条例第12条の2) 令和5年10月1日
(2)喫煙所の標識の設置に関する規定(条例第24条)公布の日(令和5年8月1日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域行政組合
総務課 滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-551-2727
ファックス番号:077-551-2729
メールフォームでのお問い合わせ