令和7年度 夏休み親子見学・実験講座を開催しました

更新日:2025年08月21日

環境衛生センター(愛称:グリーンハット)では、夏休み期間中の8月4日・5日に、管内(草津市・守山市・栗東市・野洲市)在住の小学生を対象とした「夏休み親子見学・実験講座」を開催しました。 

今年度は、まず最初に、身近な琵琶湖についてと、自分たちの使っている水がどのように循環しているのか、そして、環境衛生センターではどのような水をどのように処理しているのかを、プロジェクターを用いて説明しました。

全体の様子

 

次に、『二酸化炭素を調べよう』というセットを使い、二酸化炭素で色が変化する試験紙が、吐く息や炭酸水によってどのように変化するかを実験していただきました。

二酸化炭素の実験(吐く息)

袋の中に入れた試験紙は、吐いた息ですぐに色が変化しました

二酸化炭素の実験(炭酸水)

炭酸水の上にかざした試験紙は、下の方から色が変化しました

 

最後に、「色水を重ねてみよう」のテーマで、比重の違う水に自分の好きな色を付けて、層を作っていく実験をしました。

色水を重ねてみよう1

混ざらないように、慎重に・・・緊張の瞬間です

色水を重ねてみよう2

ゆっくりと丁寧に色水を流し込んでいきます

色水を重ねてみよう3

親子で試行錯誤しながら、とても意欲的に、興味深く、楽しそうに取り組まれている姿を見ることができました。

長い夏休みの自由研究の一環として、自分たちの身近な環境に関わる「二酸化炭素」と「水」について考えていただける内容になったのではないでしょうか。

来年度も開催を予定しておりますので、興味を持っていただいた方はぜひご参加をお待ちしております。

この記事に関するお問い合わせ先

環境衛生センター
滋賀県草津市集町404-1
電話番号:077-568-0251
ファックス番号:077-568-3484
メールフォームでのお問い合わせ