令和6年消防統計
更新日:2025年02月17日
令和6年に当消防局管内(草津市、守山市、栗東市、野洲市)で発生した火災・救急・救助・119番通報の件数や種別等の統計をまとめました。
令和6年の火災原因では
1位:たき火(12件)
2位:放火(疑い)(10件)
3位:スパーク(8件)
となっています。
※スパークとは、配線に付属するプラグやテーブルタップ、電気機器では、リチウム電池や充電式電池の電気的な要因による火災のことです。
また、当消防局管内では、令和6年中に16,996件の救急出動があり、約65%が軽症で、約31%が中等症、約3%が重症となっています。救急車は限りある資源です。「救える命を救うために」救急車を呼ぶか迷った際は下記をご利用ください。 ただし、緊急性・重症性が疑われる場合は直ちに119番通報してください。
休日や夜間、お子さんの急な怪我や病気でお困りの場合は、『♯8000』にお電話ください。
【♯8000】↓
https://kodomo-qq.jp/index.php?pname=n8000%2Fp28
インターネットでは現在診療中の医療機関が検索できる『医療情報ネット』があります。
【医療情報ネット】↓
https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2310/initialize?pref=25
その他、日曜や祝日に急病患者の応急的な診察を受けることができる『湖南広域休日急病診療所』があります。
【湖南広域休日急病診療所】↓
https://www.konan-kouiki.jp/sinryousho/index.html
- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域消防局 総轄監理課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8823
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ