消防署と事業所との合同訓練!
更新日:2023年06月26日
毎年6月の第2週は「危険物安全週間」に制定されており、危険物の保安に関する意識の高揚および啓発、また、各事業所における自主保安体制の確立を図るため、全国の消防で行われています。 南消防署では、危険物施設の火災を想定した事業所との初動対応連携体制を構築するために、管内の危険物施設保有事業所である株式会社クサネンの皆様と連携訓練を実施しました。 また、株式会社クサネン様は災害支援登録事業所の登録をされており、人的支援や避難所提供等で協力していただいています。 今回の訓練では、灯油の漏洩により火災が発生したという想定で、事業所の方による初期消火および消防隊による泡消火を実施しました。火災発見から消火完了まで、迅速な活動ができており非常に有意義な訓練となりました。
これからも消防署では様々な事業所で訓練に取り組み、消防力および地域の防災力の向上に努めていきたいと思います。 |