栗東市内の各自治会から参加!リーダー研修会とは!?
更新日:2025年07月16日
令和7年度栗東市第1回自主防災組織リーダー研修会を実施しました。
7月6日に栗東市のなごやかセンター駐車場にて、「令和7年度栗東市第1回自主防災組織リーダー研修会」が開催されました。
この事業は、各自治会の地域防災力を高めることを目的として、栗東市で毎年夏と冬の年2回実施している研修です。
今回の第1回リーダー研修会では、栗東市の各自治会から1~2名の参加者を募り、ホース延長を実施した後、消火栓取扱い・小型ポンプ取扱い・軽可搬ポンプ取扱いの3つの中から1つを選択し、訓練を実施していただきました。
参加者の皆さんには、とても積極的に訓練に取組んでいただき、有意義な研修とすることができました。第2回のリーダー研修では救急訓練を予定しています。皆様のご参加をお待ちしています。

ホース延長訓練
小型ポンプ取扱い

放水始め!
軽可搬ポンプ取扱い
- この記事に関するお問い合わせ先
-
中消防署
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-0119
ファックス番号:077-552-8765
メールフォームでのお問い合わせ