令和6年草津市消防出初式を実施しました
更新日:2024年01月10日
新年あけましておめでとうございます。
令和6年1月7日(日曜日)、草津市役所にて出初式を開催しました。
出初式とは、「消防職員と消防団員の防火・防災に対する士気の高揚を図り、地域の安全・安心を目指す」を目的に実施しています。
第一部式典では、防火・防災活動等に積極的に取り組まれた自治会や消防団員の表彰式が実施されました。
第二部訓練では、分列行進から始まり草津市消防団のポンプ車操法の披露が行われました。その後、フィナーレとして草津市消防団とともに各自治会の自主防災組織が一斉放水訓練を実施しました。
災害は、いつ発生するかわかりません。
備えを忘れないで下さい。
この度、令和6年能登半島地震で被災された方々に対してお見舞い申し上げます。
また、一日も早い復興・復旧をお祈りします。






- この記事に関するお問い合わせ先
-
西消防署
滋賀県草津市上笠町477-1
電話番号:077-568-0119
ファックス番号:077-568-2119
メールフォームでのお問い合わせ