湖南広域消防局防災基本指針を策定しました。
更新日:2016年09月30日
湖南広域消防局防災基本指針とは
この「防災基本指針」は、発生すれば管内(草津市、守山市、栗東市、野洲市)において甚大な被害をもたらすとされている琵琶湖西岸断層帯地震を災害像とし、震災対策に特化した指針として当消防局が策定したもので、市民、地域、事業者の責務や役割を明確にするとともに、消防から見た安全対策などについて示したものです。
防災基本指針行動マニュアル
防災基本指針をより具体的に説明するための資料として「防災基本指針行動マニュアル」を作成しました。
このマニュアルは防災基本指針で示された、市民、地域、事業者が有事の際にどのような行動をとるべきか、また減災のためにできる備えについて説明するものです。
防災基本指針行動マニュアル (PDFファイル: 4.6MB)



- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域消防局 予防指導課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8824
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ