救急出動件数急増中!!(令和7年)
更新日:2025年01月21日
救急車の要請・出動が急激に増加しています!
湖南広域消防局管内(草津市、守山市、栗東市、野洲市)では、救急件数が増加しています!(※詳細は下記画像参照)
なかでも「発熱」が多い傾向です。
インフルエンザやコロナウイルスが流行しています。マスクの着用や手洗いうがい、室内の換気を行うなど感染予防に努めましょう。
また、症状が出たら早めに医療機関への受診を心がけましょう。休日や祝日により医療機関が休みの場合があります。重症化する前に、余裕を持った行動をお願いします。
ご家族や近隣の方々へのお声がけいただき、みんなで感染予防に努めましょう。
救急車の適正利用に関するお願い
軽いケガや緊急性のない安易な救急要請の増加は、命に危険がある重傷者への対応の遅れを招きます。救急車を要請する時は、「緊急性があるか」「救急車以外に搬送手段がないか」もう1度考えてみてください。
- 救急車適正利用については、こちらをご覧ください。
医療情報ネット(ナビイ)
- 受診可能な医療機関を探すには、こちらをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域消防局 救命救急課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-9922
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ