~令和5年度第2回救急業務研修を実施しました~
更新日:2024年03月22日
あらゆる救急現場に対応する人材育成とスキルアップを目指して
令和6年3月6日から8日までの3日間、病院前救護に必要な医学的知識と技術の維持および資質向上を目的とし、救急救命士として現場活動を行う職員を中心に研修を実施しました。【参加人数:3日間合計149名(湖南消防119名、県内消防機関30名)】
今回の研修は午前中に公開型選択制研修として、病院交渉トレーニング、機関員のためのKYT(K:危険,Y:予知,T:トレーニング)、トラブルシューティング研修、感染症対策研修、多数傷病者事故対応指揮シミュレーション研修、分娩介助&NCPR(新生児蘇生法)訓練の6項目の研修から、自身の課題に沿った研修を受講し、午後は、統計学基礎研修や目的遂行力研修、静脈路確保訓練を実施しました。
なお、公開型選択制研修には県内消防機関の方々にもご参加をいただき、それぞれの救急現場での活動方針や心がけていることなど、様々な意見を共有することができました。
今後も個人のスキルアップだけでなく、チームとして救急現場で対応できる人材育成を図り、市民の方に信頼していただけるように努めます。
【トラブルシューティング研修】
【機関員のためのKYT(K:危険,Y:予知,T:トレーニング)】
【分娩介助&NCPR(新生児蘇生法)訓練】
【統計学基礎研修】
【静脈路確保訓練】
- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域消防局 救命救急課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-9922
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ