19 蓄熱式湯たんぽから発煙!

更新日:2016年09月30日

海外製の蓄熱式湯たんぽから発煙事案が発生しました。

どうして火事が起こったのか?

今回、発煙した蓄熱式湯たんぽは、ゴム製水のうの中の電気ヒーターを加熱し、一定温度まで上昇させて使用する構造となっています。水のうの水が不足していると高温の電気ヒーターが水のうに触れ、発煙・発火する危険性があります。

「湯たんぽの外観」

  • 湯たんぽの表面カバーが焼損している
  •  内部のヒーター部が露出している。

「湯たんぽ内部の水のう・ヒーター」

  • 水のうに変色が見られ、溶融している。
  • 水補給栓に異常は見られない。

防火のポイント

  1.  取扱い説明書をしっかり読み、使用方法を守りましょう。
  2.  使用する前には、水のうに水が十分入っているか確認しましょう。
  3.  安全マーク( PSE )が表示された電気製品を使用しましょう。

問い合わせ先

湖南広域消防局 消防救助課 火災調査係 077-552-8825

この記事に関するお問い合わせ先

湖南広域消防局 消防救助課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8825
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ