液体燃料を使用した発電機の危険性について

更新日:2025年07月16日

 夏祭りなどでよく使用される発電機…

 発電機に使用するガソリンは引火点が低く、発生した可燃性蒸気に引火し『2013年福知山花火大会』では露店において爆発事故も発生しています。

 発電機を使用される際、特に守っていただきたい注意事項をお知らせします。

 

【発電機給油時の注意点】

1 エンジン停止

2 火気から離れる

3 給油前ガソリン携行缶エア抜きの徹底

【携行缶保管時の注意点】

1 可燃性蒸気が漏れないように密栓して保管

2 直射日光があたらない風通しの良い場所で保管

※発電機の排ガス(熱風)が当たる場所には置かない。

※高温化で保管すると携行缶の内圧が高まり、蓋を開けると同時にガソリンが一気に噴き出す!

 危険性をご理解いただいたうえで、安全に使用していただきますようお願いします。

natu4
natu5
natu6
natu7

この記事に関するお問い合わせ先

湖南広域消防局 消防救助課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8825
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ