国際消防救助隊訓練を実施しました!

更新日:2024年07月04日

国際消防救助隊訓練を実施しました!

 本年5月に竣工いたしました北消防署出張所(守山市立田町)に併設する「震災救助複合訓練施設」において、令和6年7月3日、国際消防救助隊訓練を実施しました。この訓練は、海外での大規模災害発生時に日本の救助チームの一員として派遣される当消防局登録隊員6名の知識や技術の向上を図ることを目的に、定期的に実施しているものです。

 今回の訓練では、主に国際基準で標準化された国際捜索救助技術のうち次の2つ

・ショアリング・・・地震等の災害でダメージを受けた建物の二次倒壊を防ぐため、角材等を使用して安定化を図る技術

・Confined Space Rescue・・・制限された狭隘な閉鎖空間での救助活動

に関する訓練を実施し、地震により瓦礫が散乱するような現場、また狭く閉鎖的な空間においても、冷静に的確な手法により活動が実施できるよう反復訓練を行うとともに、隊員相互に活動全般にわたる振り返りを行いました。国際消防救助隊員としての使命を深く自覚し、各隊員間における情報共有とスキルアップを図り、今後も一致団結してより特殊で専門的な訓練にも取り組んでまいります。

消防
救助
国際
緊急
この記事に関するお問い合わせ先

湖南広域消防局 消防救助課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8825
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ