【Qカード-病態把握能力向上ゲーム-】発売決定!!
更新日:2022年01月20日
【Qカード-病態把握能力向上ゲーム-】を発売します!!
湖南広域消防局では、救急業務に携わる職員教育の一環として救急業務研修を実施しています。
その中で、現場経験や医学的な知識量に個人差があることから、救急現場における病態を把握する能力と、病院交渉時の医師への情報伝達能力の向上を目的として「Qカード」を考案しました。
Qカードとは、トランプゲームのように数名がカードを囲み、任意に配られた5種類のカード(症状、検査所見、既往歴・リスク、次に起こること、観察・処置)を組み合わせて病態を連想し、救急活動上必要となる観察や処置、容体の変化などについて、参加者同士でディスカッションします。
その中で、必要な知識を養うと同時に、変化する病態に対する応用力及び修正能力、次に起こることを予見する能力を養うことのできる今までにない新しいカードゲーム型の研修教材です。
この度、救急救命九州研修所の専任教授であり、日本蘇生協議会の委員で日本蘇生学会代表理事でもある畑中哲生教授による監修を受け、救急救命士に関する書籍を多数出版されているぱーそん書房と提携することで、Qカードの商品化しました。
2022年1月27日及び28日の両日、群馬県高崎市で開催される全国救急隊員シンポジウムにおいて先行発売され、医学書専門書店やAmazon、楽天ブックスなどネット販売も実施します。
Qカードは、病院前救護で必要とされる知識の構造化を目的に実施するものであるため、救急救命士の有資格者に限らず、救急隊員資格を有する方、これから救急救命士を目指すために養成所や大学、専門学校に通っておられる方、消防機関以外で活躍する救急救命士など、対象者は病院前救護に関わる全ての人になります。
Qカードを通して全国の救急救命士のレベルが向上し、病院前救護の質向上の一助になれば幸いです。
【Qカード-病態把握能力向上ゲーム-】
監修 畑中哲生 編著 湖南広域消防局
発行年 2022年2月1日 定価3,850円(税込)
ISBM 978-4-907095-69-7
◯ ぱーそん書房(Qカード商品ページ)
https://www.person-shobo.co.jp/qcard.html
◯ Amazon
◯ 楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17049085/?l-id=search-c-item-img-10
Qカード動画 (湖南広域行政組合 YouTube チャンネル)
Qカード (ぱーそん書房)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域消防局 救命救急課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-9922
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ