中学生の職場体験学習~野洲市立野洲中学校~

更新日:2022年06月09日

滋賀県では「キャリア教育実践プロジェクト事業」の一環として、職場体験学習に取り組んでおり、湖南広域消防局東消防署の職場体験には5名の中学生が参加されました。

3日間という短い期間でしたが、様々な消防業務を体験されました。

  1. 消防の基礎となる「訓練礼式」
  2. 災害現場では欠かせない、ロープを使用した「結索訓練」
  3. 市内を一望できる、地上約30mの高さの「はしご車搭乗体験」
  4. 救える生命を救うための「普通救命講習」
  5. 軽可搬ポンプを活用した「ホース延長訓練」
  6. 軽可搬ポンプを活用した「放水訓練」

消防署での業務や訓練等の経験が、今後の生活や進路について深く考えていただける機会になることを願っています。

yasu1

1.消防の基礎となる「訓練礼式」

yasu2

2.災害現場では欠かせない、ロープを使用した

                                               「結索訓練」

yasu3

3.市内を一望できる、地上約30mの高さの

                                      「はしご車搭乗体験」

yasu4

4.救える生命を救うための「普通救命講習」

yasu5

5.軽可搬ポンプを活用した「ホース延長訓練」

yasu6

6.軽可搬ポンプを活用した「放水訓練」

この記事に関するお問い合わせ先

東消防署
滋賀県野洲市辻町488
電話番号:077-587-1119
ファックス番号:077-586-2266
メールフォームでのお問い合わせ