リチウムイオン電池の危険性について
更新日:2025年07月16日
湖南広域消防局管内では、昨年の令和6年で5件、今年では2件、リチウムイオン電池に起因する火災が発生しています。
たくさんの小型家電に使われているリチウムイオン電池は、過充電による劣化や発熱、落下など強い衝撃が加わることによる爆発や発火の危険性があります。リチウムイオン電池には多くの危険性が潜んでおり、その取扱いには十分に注意いただきますようお願いします。
【取扱い安全3箇条】
1 熱くなる所に放置しない!
2 衝撃をあたえない!
3 廃棄する時は各自治体の廃棄方法に従う!
※リチウムイオン電池の電極や電解液の劣化防止のため、可能な限り満充電状態は回避してください。
また、購入する際はリコール対象製品でないことや、連絡先が確かなメーカーであることも確認してください。



「火災調査マン」が電気火災の危険性を伝えるチラシが完成しました!の記事もご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
湖南広域消防局 消防救助課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8825
ファックス番号:077-552-0988
メールフォームでのお問い合わせ