NET119の運用が始まりました。

更新日:2024年09月25日

聴覚や言語機能に障がいのある方へ!!119番緊急通報が外出先でも可能になりました。

NET119緊急通報システムの運用が始まりました!!

 高機能指令システムの更新に伴い、聴覚や言語に障がいがある方がスマートフォンや携帯電話のインターネット機能を利用して素早く正確に119番緊急通報が行なう事ができる「NET119緊急通報システム」の運用を開始しました。

 『NET119緊急通報システム』を利用するには、画面に表示された「救急」「火事」「その他」を選んだ後、自宅か現在地を選択して119番緊急通報する仕組みになっています。

 消防局が通報を受けると、チャット画面に切り替わり、詳細な状況の聴取ができる機能等があります。また、事前に住所や緊急連絡先等を登録するため、消防機関は迅速に対応することができ、GPS機能を使うことで外出先でも通報場所が伝わる仕組みになっています。

【利用には事前登録が必要です!!】

 利用には事前登録が必要です。登録にあっては随時、災害管制課で行なっております。来庁される際は事前に連絡を下さい。

 また、申請書は各消防署所でも配布しておりますが、登録は災害管制課(栗東市小柿3丁目1-1)のみで行なっております。その際は、手話通訳者及び要約筆記者がいない為、筆談での対応となっております。登録の際は、必ずご使用の携帯電話もしくはスマートフォンをお持ち下さい。

【ご利用いただける方】

 湖南広域消防局管内4市(草津市、守山市、栗東市、野洲市)に在住、在勤若しくは在学の方で、聴覚または音声、言語障がいがあり音声で会話することが困難である方。

【その他パンフレット等】

01.パンフレット(PDF:1.6MB)

02.利用案内(PDF:667.5KB)※参照の上、登録申込みをして下さい。

03.迷惑メール解除方法(PDF:256.3KB)※ご使用の携帯電話もしくはスマートフォンの迷惑メールを設定されている方は参照下さい。QRコードより空メールを送り確認して下さい。

04.要綱(PDF:59.2KB)

05.登録規約(PDF:139.3KB)

06.申請書(PDF)(PDF:83.4KB)

07.申請書(ワード)(ワード:728.7KB)

 

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

湖南広域消防局 災害管制課
滋賀県栗東市小柿3-1-1
電話番号:077-552-8119
ファックス番号:077-552-5050
メールフォームでのお問い合わせ